「設備設計一級建築士」受験対策講座へようこそ。 設備一級.comは、あなたの資格受験を応援します。

H25年度 設備設計一級建築士 合格率!

年末で〆切にしていた、弊社の教材のご購入者様の法適合確認・設計製図(選択:給排水設備)の合否のアンケートの結果が出ました!【管理人ブログ(2014年1月9日)より】

アンケート回答数はどちらも22人でした。
■法適合確認
 合格者  16人
 不合格者  6人
 結果、72.7%の合格率となりました。
 (公表されている全体の申込区分IIは52.0%、申込区分Ⅳは58.2%の合格率です。)

■設計製図(選択:給排水設備)
 合格者  19人
 不合格者  3人
 結果、86.4%の合格率となりました。
 (公表されている全体の申込区分Ⅲは、47.3%の合格率です。)

上記の中で、6人今年度初受験合格の方がいらっしゃいました!

アンケートの回答を頂いた方々ありがとうございました<(_ _)>


H25年度の結果は下記になります。


『H20~25年 実受講者数・修了率等の推移』は下記になります。


実受講者数はH24年度が441人でしたので、微減となっています。
受講者も底打ちしたのでしょうか???
修了率はH24年度の33.3%→39.7%に上がっています。

全体的に合格率は微増で、受講者数も落ち着いてきた感じが読み取れるので、今後はこれ位の結果で推移するのではないでしょうか。

本日は、2名の方から合格された旨の連絡を頂きました。
このような連絡を頂けて嬉しいです!!!


今回から初めて法適合確認の教材の販売をしました。
感謝の言葉や不備が多かったことも含め色々ご感想を頂いております。
弊社としましては、ご指摘頂いた事については前向きにとらえ内容を充実させ、次期受講者のお役に少しでもたてればと思っておりますので、今後もどうぞよろしくお願いいたします。

また、H26年度についても受講される方々の合格の手助けとなるよう教材を作成中です!
販売はH26.4.1~の販売を予定しています!

弊社の教材を購入頂いた方限定ですが、H25年度の解答例を個別に販売したいと考えております。
価格等については、H26.4.1~HPでご案内させて頂きます。

◆R1年度 ◆H30年度 ◆H29年度 ◆H28年度 ◆H27年度 ◆H26年度の合格率